居抜き物件に多い立地条件はどんなものか

設備や備品、家具などが付いたままで賃貸されるのが居抜き物件です。初期投資を大幅に減らすことが可能な一方で、すべて中古品であるだけに場合によっては修理、補強、廃棄などの費用が掛かる場合もありますので注意です。そして、立地条件がどんなものかを確認する必要があります。そこに前店舗が閉店した理由が隠れている場合が多いからです。
一般的に居抜き物件で多いのは、人目に見えにくい、アクセスしづらい場所に立地しているケースや、カウンターしかないような狭小物件などです。ただ人気がありながら個人的な諸事情で閉店した良い立地の物件も少なからずありますが、その分競争が厳しいのが実情です。
例えば、開業希望者も多いことで知られるラーメン屋は、良い立地のロケーションであれば、すぐに希望者が殺到して先に契約されてしまうということも多いようです。

前店舗が閉店した理由を明らかにし検討

早期開店や低コストというメリットに目を奪われがちな居抜き物件ですが、当然、それだけで飛びつくのも危険であり、しっかりと物件を見定める必要があります。
というのも、居抜き物件であるということは、上記でも述べているように退店した店舗があるということですから、その退店した理由を知る必要があります。それは立地条件そのものが悪いために閉店に追い込まれたものか、ライバルが多かったなどの外部要因か、それともお客のニーズを満たせていない営業不足だったのかで大きく違ってきます。
これらの理由などから検討し対策を講じれば、居抜き物件として開店してもうまくいくかどうか判断します。
また、前店舗の悪いイメージや評判が残っているほど、新規オープンしても引きずってしまいますので、人気店であれば何も問題ありませんが、マイナスイメージでの撤退は残りがちです。そこも考慮する必要があります。

居抜き物件のメリットを活かすためには

前店舗の閉店理由から考えても新たに開業してやっていけると判断したら、前店舗の失敗を活かし、そして居抜き物件のメリットも活かしていきます。
共通して失敗している理由に立地条件の悪さ以上に、集客に対して何も対策を講じていないことが多いようです。お客は何も立地条件が良いだけで店に足を運ぶわけではなく、気に入った店となればある程度時間をかけても通うものです。飲食店であればまずは味が勝負になりますから、そこはしっかりとオリジナリティを出しておいしさを追求していく必要があります。そしてその味を知ってもらい、前店舗のイメージを払拭させれば、口コミで広めてもらうことも可能です。
そのためにも集客に力を入れる必要があります。開店セールとして半額セールや割引などはよく見かけられる戦術です。広告、SNS,チラシなど初期費用を抑えられる分、マーケティングに予算を多く入れられメリットを活かすべきです。